陽光台ファミリー歯科クリニックは千葉県木更津市、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです

〒292-0826 千葉県木更津市畑沢南5丁目22番27号
インスタグラム
youtube
MENU

ブログ

その湿疹、歯が原因かも? アレルギーにご用心!!
2025.03.10

こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 びっくりするくらい暖かい日があったり、雪が降ったりで、みなさん、気温のジェットコースターに振り回されていませんか? 私は何となく体調不良でだるさにみまわれています。特に気温が急上昇した日あたりから悪化! わかっています、花粉症です… 続きを読む >

マイクロスコープスタートアップセミナーを開催

こんにちは🍀木更津市でマイクロスコープを使った治療を得意とする歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック 理事長の渡辺です。 暖冬とは言え、やっぱり寒い日がまだあり春が待ち遠しい気持ち…暦の上では春☘️ 先日、子供と公園では「春が来た❣️」の主役😊「つくし」を見つけることができました♬ 冷たい風の中、心… 続きを読む >

第二種滅菌技士の認定証が届きました!

こんにちは🍀木更津市の感染制御認定施設、陽光台ファミリー歯科クリニックのマイクロアシスタントです。 昨日のブログでは、新しく導入した滅菌器と当院での感染管理についてお話させていただきました。 当院では感染管理に力を入れており、スタッフ全員が第二種感染管理者の資格、第一種感染管理者を3名のスタッフが有… 続きを読む >

患者様の安全のために。当院にクラスS滅菌器を導入しました!

皆さん、こんにちは。安心安全な医療を提供するために感染管理に力を入れている、木更津の陽光台ファミリー歯科クリニック 理事長の渡辺です。 この度、当院では、患者様にさらに安心して治療を受けていただくため、最新のクラスS滅菌器を導入いたしました! 歯科治療において、滅菌は非常に重要なプロセスです。患者様… 続きを読む >

花粉症と歯科の意外な関係性|お口のリスクについて解説
2025.03.06

皆さん、こんにちは。春は、美しい花々🌸が咲き誇る一方で、花粉症に悩まされる方も多い季節です。ご多忙に漏れず、今年も花粉症🤧が始まり苦しんでいる医療法人社団悟平会 陽光台ファミリー歯科クリニック 理事長の渡辺です。 クリニックの近くには河津桜の名所があり、今、満開を迎えていますが、 2月末の連休くらい… 続きを読む >

当院に最新機器導入!パウダークリーニングで、より快適な口腔ケアを

皆さん、こんにちは。木更津でマイクロスコープを使用した歯周病治療、メンテナンスを行っている医療法人社団悟平会 陽光台ファミリー歯科クリニック 理事長の渡辺です。 この度、当院では、患者様の口腔ケアの質をさらに向上させるため、最新のパウダークリーニング機器を導入いたしました👏 イタリア メクトロン社の… 続きを読む >

最新研究で明らかになったフロスは脳の健康維持に繋がる!

皆さん、こんにちは。千葉県の房総半島の玄関口、木更津でマイクロスコープのスペシャリストとして診療、講演、執筆活動をしている歯医者 陽光台ファミリー歯科クリニック 理事長の渡辺です。 房総半島は東方沿岸沿いに黒潮が流れているため、冬でも比較的暖かく、寒いのが大嫌いな私には最高な場所です。 そんな房総半… 続きを読む >

痛みの少ない虫歯治療、精密な歯周病治療が可能なEr:YAGレーザー導入しました!
2025.03.03

こんにちは!木更津でマイクロスコープを使用した精密な歯科治療を行っている医療法人悟平火会 陽光台ファミリー歯科クリニックの理事長の渡辺です。 今日は3月3日は桃の節句、ひな祭り🎎 女の子の健康と幸福を願う日本の伝統文化です。七草・端午・七夕などと並ぶ五節句のひとつです。 ということで娘2人いる私は、… 続きを読む >

お泊り女子会。温泉旅!バレたライフスタイル どんな歯ブラシを使ってる?
2025.03.02

こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 先日、北海道に引っ越す事になった友人を囲んでお別れお泊り女子会をしました。 何度も食事などで一緒に出かけた事はありますが、お泊りは初めて。山梨温泉旅です。山梨は石和温泉が有名ですが、若いカップルには景色のきれいな河口湖温泉が人気の… 続きを読む >

DAの読書記録📚「誰かのため」に生きすぎない

こんにちは🌱君津市すぐの歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックのマイクロアシスタントです! 今週は気温が高く春を感じる日が多くて嬉しいです♪休日の朝にコーヒーを飲みながら2時間ほど読書をしました。良い時間を過ごせてとてもスッキリしました。今日は最近読了した本をご紹介させてください📚   「… 続きを読む >

1 2 3 4 28