子どもが行きたくなる
歯科医院
北欧の森をテーマとした広々としたキッズスペースは小さなお子様でも退屈無く遊べます。また海をテーマにした小児専用診療室があり、初めての歯医者さんでも怖くなく安心して治療していただけます。
News
木更津市の子供の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです🍀 お子さまの歯の生え変わり時期について心配されている保護者の方は多くいらっしゃいます。まずは一般的な生え変わりの時期と、正常な個人差の範囲について理解しましょう。 標準的な生え変わり時期 乳歯から永久歯への生え変わりは、通常6歳頃から始まり… 続きを読む >
災害と歯科医療機関としてのつとめ!異常気象との戦いに勝機は?
「線状降水帯」「ゲリラ豪雨」など物騒な呼び名が定着するくらい近年の雨の降り方は激しいものがありますね。そのうち雨を「しとしと」なんて表現をする人はいなくなってしまうのではないかと思います。 こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 先日も出先で突然の雷雨にあってしまいまし… 続きを読む >
タカラベルモント主催のセミナーにて【マイクロアシスタント】についてお話しました!
こんにちは!陽光台ファミリー歯科クリニックのマイクロスコープデンタルアシスタントです🍀 9月に入り、秋も近づくかと思いきや日中はまだまだ暑い日が続きそうですね🥵だんだんと日が短くなったりトンボをよく見かけるようになったり緑だった田んぼが色を変えて黄金色になってきたりと気温意外はちらほら秋を感じるよう… 続きを読む >
「実践!マイクロスコープ~マイクロ治療の基礎から精密治療の導入~」にて第5期3回目の講演
こんにちは。🦷陽光台ファミリー歯科クリニック🍀理事長の渡辺泰平です。 9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、みなさんは体調を崩されないよう、くれぐれもご自愛ください。 さて、8月のブログ更新から全くブログの更新をしていなかった、私ですが、そろそろ書かないとスタッフに怒られそうなので思い腰を上… 続きを読む >
こんにちは。千葉のマイクロスコープの歯医者である陽光台ファミリー歯科クリニックの理事長渡辺です。 今日(2025年9月8日)の未明は3年ぶりの皆既月食🌖でした。 皆既月食とは、月が地球の濃い影(本影)の中にすっぽりと入り込み、月全体が赤黒く見える現象です。太陽・地球・月が一直線に並ぶ満月のタイミング… 続きを読む >
Time
Feature
北欧の森をテーマとした広々としたキッズスペースは小さなお子様でも退屈無く遊べます。また海をテーマにした小児専用診療室があり、初めての歯医者さんでも怖くなく安心して治療していただけます。
Greeting
皆様、はじめまして。
「医療法人社団悟平会 陽光台ファミリー歯科クリニック亅理事長 渡辺泰平です。
いくつであろうともご自身の歯で不自由なくお食事を召し上がれるということは、豊かな人生を送る上で、大切な要素のひとつであると考えています。
その想いから、当院は歯科治療と予防を通して、1年、2年後ではなく、10年、20年後のお口の健康を患者様と一緒に守っていく為の歯科医院を目指しています。
また歯科医療は日々進歩しています。その中で常に確かな新しい技術や知識を取り入れ、高い技術レベルと変化を恐れない姿勢を大切にしております。お子様からお年を召された方まで、幅広い患者様のニーズにお応えし、お口の健康の生涯の伴走者でありたいと思っております。
ひとりでも多くの患者様に「陽光台ファミリー歯科クリニックに来てよかった」と言っていただけるよう、日々精進してまいります。
お悩みのある方はもちろん、そうでない方もぜひ一度当院へお越しください。
スタッフ一同、お待ち申し上げております。
理事長渡辺 泰平
見える治療とは歯科治療は暗く、狭いお口の中で行われます。とくに根の治療は直径0.05㎜以下の神経の管の中にある汚れや細菌を取り除き、きれいにする治療です。裸眼では見ることは困難で、従来は歯科医師の手指感覚と経験に頼って治療されてきました。そのため治療の成功率は低く50%以下と言われています。当歯科医院では、歯科医師に限らず、歯科衛生士も拡大鏡やマイクロスコープを使用し、約2~20倍の拡大下で見える環境で治療とメンテナンスを提供します。
これにより診査・診断・治療の質が向上し、長期的なお口の健康につながります。
見せる治療とは患者様にレントゲンや模型、お口の写真はもちろん、治療前後や現状などをわかりやすいように動画や静止画を使い視覚的に説明していきます。また、位相差顕微鏡で実際にご自身のお口の中の細菌を初診時に見ていただき、これらを通じて少しでも自分のお口の健康に目をむけていただけたらと考えています。
Medical