陽光台ファミリー歯科クリニックは千葉県木更津市、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです

〒292-0826 千葉県木更津市畑沢南5丁目22番27号
インスタグラム
youtube
MENU

よくある質問と答え

Q&A

よくある質問と答え

予約について

予定に合わせて治療してもらうことはできますか?

お仕事の都合や、結婚式・妊娠・出産といったご都合に合わせて治療プランを作成することも可能です。まずはご相談ください。

2名同時に予約を取れますか?

予約枠が空いていれば可能です。お電話でご確認ください。

予約は必要ですか?

はい。当院の診療は完全予約制です。詳しくはこちらをご確認ください。

予約の変更やキャンセルはいつまで可能ですか?

予約日の3日前までにご連絡ください。変更やキャンセルされた方のお時間で他の患者さんのご予約をお取りすることが可能になります。

インターネットから予約できますか?

はい、当院ではインターネット予約も受け付けております。初診の方は、LINEからご予約がお取りできます。

予約時間に遅れそうな場合はどうすればいいですか?

分かり次第、お電話にてご連絡ください。

予約なしで当日でも診てもらえますか?

予約優先制のため、まずはお電話にてご連絡ください。ご連絡なしで直接ご来院いただいてもお受けできません。ご連絡いただいた場合でも、お待ちいただくことやご予約の状況によっては当日お受けできないこともございますのでご了承ください。

料金・保険・決済について

クレジットカードでの支払いは出来ますか?

クレジットカード払いが可能です。

使用可能なクレジット一覧

治療費の分割払いは可能ですか?

はい。クレジットカードでの分割払いが可能です。自費診療の場合は、院内分割もできますのでご相談ください。

保険診療・自由診療などは選べますか?

はい、お選びいただけます。治療ごとのメリットデメリットをしっかりとお伝えしますので、来院後にお選びください。ただし、根管治療は自費診療のみです。

初診時のお会計はどのくらいですか?

2,500円~3,500円程度です。応急処置がある場合には、500円~1,000円程度が加わります。

保険は適用されますか?

はい、各種健康保険を取り扱っております。

医療費控除は受けられますか?

はい、当院で発行する領収書は医療費控除の対象となります。

支払い方法の種類を教えてください。

現金、クレジットカードがご利用いただけます。

使用可能なクレジット一覧

子どもの医療費助成は受けられますか?

はい、各自治体の助成制度をご利用いただけます。

領収書や明細書は発行してもらえますか?

はい、領収書と明細書を発行いたします。

保険証を忘れましたが、受診できますか?

はい、受診できますが、一旦全額自己負担となります。後日、保険証をお持ちいただければ差額を返金いたします。

初診・来院について

子供を連れて行っても大丈夫でしょうか?

はい。可能です。当院では、予約制ではございますが親御さんの治療中に保育士が小学校入学前のお子さんのお預かりを行なっております。

ベビーカーや車椅子での来院は可能ですか?

当院はバリアフリー設計で、ベビーカーや車椅子でご来院いただけます。

他院で治療途中で終わっていますが、引き続き治療してもらえますか?

はい。もちろん可能です。疑問点や不安なことなどお気軽にご相談ください。

治療を始める前に一度相談することはできますか?

はい、可能です。当院では患者さんにしっかりとご説明してご納得いただいたのちに治療を行いますのでご安心ください。

初診に必要な持ち物を教えてください。

保険証、医療証、お薬手帳(お持ちの方)をお持ちください。

問診票はありますか?

はい、ございます。初診カウンセリングの前に問診票をご記入いただきますので、ご予約の10分ほど前に来院いただけるとスムーズに進めることができます。

初診の所要時間はどのくらいですか?

初診カウンセリング、検査、治療説明などで、60分程度です。詳しくはこちらをご覧ください。

自費の診療について悩んでいます。相談だけで受診しても大丈夫ですか?

はい。可能です。当院では基本的に初診時はカウンセリングと検査・治療説明がメインとなります。
患者さんが抱えている悩みや不安、当院へのご要望などをお聞かせください。
全てご理解ご納得頂いた上で次回の予約をお取りし治療がスタートします。

セカンドオピニオンで受診しても大丈夫ですか?

はい。可能です。
当院では根管治療を始め、セカンドオピニオンでご来院される患者様は多くいらっしゃいます。
あなたが抱えている悩みや不安、当院へのご要望などをお聞かせください。
痛いところだけでなく、不安に感じていること、過去の歯科医院の体験で嫌だったことなど、どんなことでも気軽にご相談ください。

設備・医院環境について

駐車場はありますか?

はい、クリニック前に6台分の駐車場がございます。クリニック前の駐車場が満車の場合は第2、第3駐車場をご利用ください。駐車場の場所はこちらをご覧ください。

キッズスペースはありますか?

はい、お子様が退屈しないよう、キッズスペースをご用意しております。

キッズスペース

滅菌対策はどのように行っていますか?

医療先進国であるヨーロッパの基準EN13060「クラスB」に準拠した滅菌器を使用し、治療器具は患者様ごとに滅菌しています。また、スタッフ全員が第二種歯科感染管理者の資格を有しており、第一種歯科感染管理者が3名、第二種滅菌技士が1名在籍し、院内感染予防に努めております。

個室の診療室はありますか?

はい、個室の診療室もございますので、プライバシーに配慮した治療が可能です。

院内は禁煙ですか?

はい、院内だけでなく駐車場(車の中も含む)など敷地内での喫煙は、改正健康増進法により禁止されています。

院内にオムツ交換台はありますか?

はい、女性用トイレ内にございます。

緊急対応・痛みについて

痛いのですぐに治療できますか?

症状をみて判断しますので、まずは一度お電話ください。

麻酔が怖いですが、大丈夫ですか?

当院では麻酔の痛みを和らげる工夫をしていますので、ご安心ください。麻酔が痛い、怖いという方は一度ご相談ください。当院での麻酔について詳しくはこちらをご覧ください。

虫歯の治療は痛みますか?

虫歯の大きさによって変わります。虫歯を作らない、早期発見・早期治療のために定期的に歯科検診を行いましょう。

冷たい水で歯がしみます。虫歯ですか?

必ずしも虫歯とは限りません。知覚過敏や歯周病、噛みしめや食いしばりが原因のこともあります。症状が長引く場合は、原因を正しく診断するために、歯科医院の受診をおすすめします。

虫歯を放置していたら痛くなくなりました。そのままでも良いですか?

なるべく早く歯科医院で診てもらいましょう。虫歯が歯の内部に深く進行したために、歯の神経が壊死している可能性が高いです。そのまま放置すると、歯の根っこの先に膿が溜まって、腫れて痛むなどの重篤な症状を呈することがあります。神経を取る治療が必要になりますが、虫歯が深刻な場合、抜歯が必要になることもあります。

治療後に痛みが出た場合はどうすればいいですか?

我慢せずに、お電話にてご連絡ください。

詰め物や被せ物が取れてしまった場合はどうすればいいですか?

まずはご連絡ください。状況に応じて対応いたします。

歯茎から出血が止まらない場合はどうすればいいですか?

清潔なガーゼで圧迫止血し、ご連絡ください。

交通事故で歯を折ってしまった場合はどうすればいいですか?

折れた歯を牛乳か生理食塩水に浸して、至急ご連絡ください。

子供が歯をぶつけました。どうしたら良いですか?

すぐにご連絡ください。お電話にて、ぶつけた場所や時間、状態をお伝えください。

休日や夜間の緊急対応はしていますか?

当院では行なっておりませんので、緊急の場合は他の歯科にて応急処置を行なってください。

治療中に気分が悪くなった場合はどうすればいいですか?

我慢せずに、すぐにスタッフにお申し出ください。

妊娠中に歯が痛くなった場合はどうすればいいですか?

妊娠中でも治療は可能です。お電話にてご連絡ください。

授乳中に薬を飲んでも大丈夫ですか?

当院では、消炎鎮痛剤(痛み止め)はカロナール、抗生剤はセフェム系のフロモックスを処方しています。どちらも妊娠中・授乳中に服用できるお薬です。妊娠中・授乳中のお薬について詳しくはこちらをご覧ください。