歯が痛い、歯ぐきが腫れている、歯が抜けたところがあってうまくかめない、などの症状に対応します。歯科治療の大半がこの診療科目で治療を行います。
そこで当院では、患者様の多様なご要望にお応えできるよう、四つの診療科(矯正、小児、口腔外科、一般歯科)に加え、審美歯科、インプラントなど幅広い治療方法を提示して、患者様のニーズによりお応えできるように努めております。
虫歯の原因
虫歯は、食事をした時に残った糖分をもとに口腔内の細菌が酸を作り出し、この酸が歯を溶かします。人の唾液には、酸を中性にしたり、溶かされた歯を修復したりする働きがあります。エナメル質にとどまる虫歯は(初期の虫歯)経過をみて再石灰化を促します。しかし象牙質まで進行してしまうと歯を削って虫歯をとる必要があります。
虫歯は、以下の3つの要素が原因であると言われています。
- 1.歯質
- 歯質は一人ひとり異なります。歯質を強化するためには、歯の再石灰化を促進するフッ化物を利用したり、唾液の分泌を促進するためによく噛むことが大切です。
- 2.細菌
- 虫歯菌が出す酸で歯が溶かされるのが虫歯です。歯磨きで虫歯菌を減らすことが大切です。
- 3.糖分
- 糖分の多い間食が増えると、口の中が酸性になり、虫歯になりやすい状態になります。間食を控えたり、糖分の少ないおやつを選んだり、バランスのとれた食生活を送ることが大切です。
虫歯治療
詰める治療
虫歯が小さい場合にします。詰め物としては
セラミックス・ジルコニア
審美性に優れ、経時的にも変色がない。体に優しい。汚れが付着しにくいので虫歯や歯周病になりにくい。
強化プラスチック
審美性に優れ、経時的にも変色少ない。体に優しい。汚れが付着しにくいので虫歯や歯周病になりにくい。強度が少し弱い。
金歯(インレー、オンレー)
錆びることがなく、歯とのフィット感が良いので虫歯になりにくい。審美は不良。体に優しい。
CR
削る量が少ない。白くできるが、経時的に変色がみられる。強度が他の詰め物と比較すると弱い。安価。
銀歯(インレー、オンレー)
削る量がやや多い。審美は不良。錆びるため再度虫歯になりやすい。金属アレルギーの原因になることが多い。安価。平均耐用年数5年。
かぶせる治療
虫歯が大きい場合にします。金属やセラミックスなどで土台の歯にかぶせます。
セラミックス・ジルコニア
審美性に優れ、経時的にも変色がない。体に優しい。汚れが付着しにくいので虫歯や歯周病になりにくい。
強化プラスチック
白くはできるがセラミックスと比較すると審美性は劣る。経時的な変色は少ない。汚れが付着しにくいので虫歯や歯周病になりにくい。強度が少し弱い。
金歯
錆びることがなく、歯とのフィット感が良いので虫歯になりにくい。審美は不良。体に優しい。
CAD/CAM
削る量が多い。強度は高くなくないため割れやすい。プラスチック材料であるため経時的に変色が見られる。機械で作るので歯との適合が悪い。
銀歯(FMC)
削る量がやや多い。審美は不良。錆びるため再度虫歯になりやすい。金属アレルギーの原因になることが多い。安価。平均耐用年数5年。