陽光台ファミリー歯科クリニックは千葉県木更津市、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです

〒292-0826 千葉県木更津市畑沢南5丁目22番27号
インスタグラム
youtube
MENU

お知らせ

News

お知らせ

失敗しない!ホワイトニングでおすすめの歯科医院選び方

木更津市、君津市で歯のホワイトニングをお考えの方は、陽光台ファミリー歯科クリニックへご来院ください🦷✨ 歯の色は、人の印象を大きく左右します。「もっと自信をもって笑いたい」「人前で堂々と話したい」と、ホワイトニングを考えている方は多いでしょう。 しかし、いざホワイトニングをしようと思っても、「どの歯… 続きを読む >

指しゃぶりが歯並びに与える恐ろしい影響といつやめさせるべきか

皆さん、こんにちは!木更津市の小児歯科、陽光台ファミリー歯科クリニックです🍀 お子さんの指しゃぶり、愛らしい行動ですよね。赤ちゃんにとって指しゃぶりは、精神的な安定をもたらす大切な行動であり、無理にやめさせる必要はありません。 しかし、その可愛らしい指しゃぶりが、実は将来のお子さんの歯並びや顎の発育… 続きを読む >

トロピカルフルーツをおうちで収穫!ムーミンの夢が実現出来るかも!!
2025.09.27

夏の長期化は口腔内にも影響が、、、 こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 まだまだ暑い日が続きますね! 大学進学で地方都市から東京に出てきた頃、8月のお盆を過ぎると転がり落ちるように秋になる関東の気候が私は大好きでした。ところが今や9月に入っても酷暑、10月の運動会す… 続きを読む >

2025年9月21日(日)〜9月25日(木) 休診のお知らせ

2025年9月21日(日)〜9月25日(木)は休診とさせていただきます。 また、9月26日(金)は理事長の診療は休診となります。 患者様にはご迷惑おかけしますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

うちの子大丈夫?歯の生え変わりが早い・遅い理由と対処法

木更津市の子供の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです🍀 お子さまの歯の生え変わり時期について心配されている保護者の方は多くいらっしゃいます。まずは一般的な生え変わりの時期と、正常な個人差の範囲について理解しましょう。 標準的な生え変わり時期 乳歯から永久歯への生え変わりは、通常6歳頃から始まり… 続きを読む >

災害と歯科医療機関としてのつとめ!異常気象との戦いに勝機は?
2025.09.14

「線状降水帯」「ゲリラ豪雨」など物騒な呼び名が定着するくらい近年の雨の降り方は激しいものがありますね。そのうち雨を「しとしと」なんて表現をする人はいなくなってしまうのではないかと思います。 こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 先日も出先で突然の雷雨にあってしまいまし… 続きを読む >

タカラベルモント主催のセミナーにて【マイクロアシスタント】についてお話しました!

こんにちは!陽光台ファミリー歯科クリニックのマイクロスコープデンタルアシスタントです🍀 9月に入り、秋も近づくかと思いきや日中はまだまだ暑い日が続きそうですね🥵だんだんと日が短くなったりトンボをよく見かけるようになったり緑だった田んぼが色を変えて黄金色になってきたりと気温意外はちらほら秋を感じるよう… 続きを読む >

「実践!マイクロスコープ~マイクロ治療の基礎から精密治療の導入~」にて第5期3回目の講演

こんにちは。🦷陽光台ファミリー歯科クリニック🍀理事長の渡辺泰平です。 9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、みなさんは体調を崩されないよう、くれぐれもご自愛ください。 さて、8月のブログ更新から全くブログの更新をしていなかった、私ですが、そろそろ書かないとスタッフに怒られそうなので思い腰を上… 続きを読む >

3年ぶりの皆既月食🌖

こんにちは。千葉のマイクロスコープの歯医者である陽光台ファミリー歯科クリニックの理事長渡辺です。 今日(2025年9月8日)の未明は3年ぶりの皆既月食🌖でした。 皆既月食とは、月が地球の濃い影(本影)の中にすっぽりと入り込み、月全体が赤黒く見える現象です。太陽・地球・月が一直線に並ぶ満月のタイミング… 続きを読む >

あなたは難民になるか?医療難民になる危険性!高齢者社会の未来予想図!!
2025.09.05

あなたの街の歯科医院はあなたが育てるのです。 こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 今回はちょっとかためのお話を!! 今、子育て中の皆さんは自分が医療、歯科医療の難民になるってこれっぽちも思っていませんよね? 例えば自分が歯科医療難民になるって想像つきますか?高齢にな… 続きを読む >

1 2 3 44