陽光台ファミリー歯科クリニックは千葉県木更津市、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです

〒292-0826 千葉県木更津市畑沢南5丁目22番27号
インスタグラム
youtube
MENU

ブログ

Blog

ブログ

マイクロスコープで見る驚愕の虫歯の世界|早期発見と精密治療の重要性

2025.03.26ブログ

木更津市でマイクロスコープを使った質の高い治療とメンテナンスなら陽光台ファミリー歯科クリニックへ🍀 本日は、当院では欠かせないマイクロスコープについて詳しくお話ししていきます。 歯科治療において、歯科用の顕微鏡であるマイクロスコープは非常に重要な役割を果たします。マイクロスコープとは、肉眼では見るこ… 続きを読む >

初めての歯医者、何が起きる?初診の全てがわかる完全ガイド

2025.03.25ブログ

木更津市でLINE初診予約ができる歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです🍀 初めての歯科医院選びは誰にとっても不安なものです。どの歯医者さんを選べばよいのか、何を準備すればよいのか、様々な疑問が浮かぶことでしょう。今回のブログでは、適切な歯科医院の選び方から初診に必要な持ち物まで詳しく解説します… 続きを読む >

急な歯の痛み…歯医者は予約なしで受診できる?

2025.03.23ブログ

みなさんこんにちは😀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです🍀 突然の激しい歯の痛み、歯が欠けた、詰め物が取れたなど、予期せぬ歯のトラブルは誰にでも起こりえます。そんな時、「今すぐ歯医者に行きたいけど、予約は必要?」と悩む方も多いでしょう。歯医者は予約制を採用していることが多いです(歯医… 続きを読む >

おしゃぶりの長期使用で起こる歯並びトラブル

2025.03.22ブログ

木更津市で痛くない子供の歯並び矯正をしている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックの口育士です🌼 おしゃぶりは多くの赤ちゃんにとって大切な存在です。吸啜反射を満たし、安心感を与えてくれるため、育児の強い味方となります。しかし、長期間の使用は歯並びに影響を与える可能性があることをご存知でしょうか? 赤… 続きを読む >

東京歯科産業主催のセミナーに参加してきました。

2025.03.21ブログ

皆さん、こんにちは!木更津の陽光台ファミリー歯科クリニック 理事長の渡辺です。 だいぶ暖かい日が続き、いつかな、まだかなと、待ち遠しい桜🌸の開花。 千葉は木更津の太田山公園や君津の久留里城、そして南房総市、鋸南町の佐久間ダムなど桜の名所が多く、いまからウキウキ(^^♪です。 今年の『桜開花予想🌸』が… 続きを読む >

【保護者の方へ】小児診療室への入室について

2025.03.20ブログ

当院へ来院されているお子さんの保護者の方へのお願いです。     小児診療室への付き添いの方の入室は、お子様の人数に関わらず1人までとさせていただきます。 治療中の入退室は絶対におやめください。

【全ての患者さんへ】ご予約について

2025.03.19ブログ

当院へ来院されている全ての患者さんへ、ご予約についてのお願いです。   ご予約のお時間より5分以上の遅刻はキャンセル扱いとなります。 当日キャンセル/変更、無断キャンセルされますと、次回のご予約までお日にちが空きます。 上記が続く場合や、遅刻によりキャンセルとなった際にスタッフへ威圧な態度… 続きを読む >

うちの子の歯並び、どうしてこうなった?口育士が教える、原因と対策

2025.03.18ブログ

こんにちは🌸木更津市で子供の歯並び矯正を行なっている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックの口育士です🍀   お子さんの歯並び、気になっていませんか?かわいいお子さんの笑顔も、歯並びによって印象が大きく変わることがあります。歯並びは、実は見た目の問題だけでなく、将来の健康にも大きく影響しま… 続きを読む >

意識を失う!その椅子は危ない!プレママに迫る危機!!

2025.03.16ブログ

こんにちは🍀木更津・君津で妊婦歯科検診(マタニティ歯科)を行っている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。🌸🌸🌸🌸 今年、千葉県のソメイヨシノ🌸名所の多くは3月26日あたりが満開ではないかと予想されています。いよいよ春ですね。 春は旅立ちの季節であり、出会いの季節でもあります。 またちょっと… 続きを読む >

「歯医者さん、なんでこんなに通うの?!」そんな疑問にお答えします

2025.03.15ブログ

皆さん、こんにちは!木更津の陽光台ファミリー歯科クリニック 理事長の渡辺です。 今日は、患者さんの多くが抱えるであろう疑問、「歯医者の治療って、なんでこんなに何回も通うの?!」についてお話したいと思います。 「何回通わせるんだ!」と思っているあなたへ 治療中の患者さん、一度はそう思ったことがあるので… 続きを読む >

1 8 9 10 35