マイクロスコープで見る驚愕の虫歯の世界|早期発見と精密治療の重要性
木更津市でマイクロスコープを使った質の高い治療とメンテナンスなら陽光台ファミリー歯科クリニックへ🍀
本日は、当院では欠かせないマイクロスコープについて詳しくお話ししていきます。
歯科治療において、歯科用の顕微鏡であるマイクロスコープは非常に重要な役割を果たします。マイクロスコープとは、肉眼では見ることができない微細な構造を拡大して観察するための顕微鏡です。歯科用マイクロスコープは、主に手術や精密な治療に使用され、その倍率は20倍以上にもなります。これにより、歯科医師は肉眼では識別できない細部まで確認しながら治療を行うことができます。
特に、当院が得意とする根管治療や虫歯治療においては、マイクロスコープの使用が治療の精度を大きく向上させることが知られています。例えば、根管治療では、複雑な根管の形状や隠れた感染源を特定し、より確実な治療を可能にします。根管治療におけるマイクロスコープについてはこちらのブログで詳しくお話しています。
また、虫歯治療においては、初期の虫歯や微小な亀裂を発見し、早期の対応を促すことができます。
このように、マイクロスコープは歯科治療の質を向上させるための強力なツールであり、患者さんにとってより安全で確実な治療を提供する上で欠かせない存在となっています。
マイクロスコープを使った虫歯治療のメリット
マイクロスコープを使った虫歯治療には、大きく分けて3つのメリットがあります。
1つ目は、早期発見・早期治療を可能にすることです。肉眼では見落としてしまうような小さな虫歯も、マイクロスコープであれば発見できます。
2つ目は、精密な治療を可能にすることです。患部を大きく拡大することで、健康な歯質を極力残し、最小限の切削で治療できます。
3つ目は、治療の質の向上です。精密な治療は、再発リスクを低減し、長期的な歯の健康に繋がります。
マイクロスコープによる虫歯の早期発見と精密治療
マイクロスコープは、虫歯の早期発見と精密治療に非常に有効です。初期の虫歯は、肉眼での発見が難しく、進行してしまうことがあります。しかし、マイクロスコープを使用することで、初期の虫歯や微小な亀裂も発見でき、早期治療に繋げることが可能です。また、精密な治療は、再発リスクを低減し、長期的な歯の健康に繋がります。
▼マイクロスコープを使った虫歯治療の様子
マイクロスコープを使った虫歯治療の様子です。下の写真のように治療部位がよく見えます。
上記でもお話した通り、”見える”ことにより虫歯になっていない健康な歯を削る量を最小限にできるので、患者さんにとっても負担の少ない治療が可能です。
治療後↓
赤くついているのは噛み合わせ確認時のものです。
マイクロスコープを使うことにより侵襲を最小限に抑えた精密な治療が可能となります。当院ではマイクロスコープは欠かせない存在です。
マイクロスコープ治療の費用と注意点
マイクロスコープ治療は、全ての歯科医院で受けられるわけではありません。マイクロスコープを導入している歯科医院はまだ限られているため、事前に確認が必要です。
当院では、大人の診療チェア全てにマイクロスコープを設置しており、合計7台あります。
虫歯治療はもちろん、歯科衛生士が行うメンテナンスや歯周病治療でもマイクロスコープは活躍します。
マイクロスコープは、歯科治療の精度を飛躍的に向上させる最先端技術です。早期発見・早期治療、精密な治療、治療の質の向上など、多くのメリットをもたらします。マイクロスコープ治療は、長期的な歯の健康を考える上で非常に有効な選択肢です。ぜひ当院でマイクロスコープを使った質の高い治療とメンテナンスを受けてみませんか?
初診の方はLINEまたはお電話(0438-38-4854)からご予約ができます。