陽光台ファミリー歯科クリニックは千葉県木更津市、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです

〒292-0826 千葉県木更津市畑沢南5丁目22番27号
インスタグラム
youtube
MENU

ブログ

Blog

ブログ

子どもの出っ歯や受け口の原因は「舌」かも?舌癖(ぜつへき)とMFTについて

2025.11.25ブログ

木更津市で子どもの歯並び矯正をしている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックの口育士です🍀 お子様の口元を見て、「いつも口がポカンと開いている」とか、「前歯が少し前に出てきたかも」と気になっているお父様、お母様はいませんか? 実は、子どもの歯並びや顔の成長に大きく関わってくるのが、「舌の使い方」です… 続きを読む >

炭酸の次は乳酸菌?ロイテリ菌って知っていますか?

2025.11.19ブログ

乳酸菌は歯科治療の分野で既に活躍しているって知っていましたか? こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 最近、朝晩はめっきり冷え込んできましたね?みなさん、風邪をひいてはいませんか?インフルエンザも流行っていると聞きます。私は先日、インフルエンザワクチン接種をしました。… 続きを読む >

【症例紹介】型取り不要の奥歯の詰め物治療で自然な見た目

2025.11.17ブログ

木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです🍀 今回は、奥歯の「ダイレクトボンディング」を行った症例をご紹介します。金属を使わず、歯を削る量を最小限に抑えながら、自然な見た目と強度を両立できる治療法です。 ◆ 治療前の状態 患者さまは「奥歯の詰め物が欠けてしまった」とのことで、木更津市内から… 続きを読む >

年末年始に向けて口元を整えて第一印象アップ!短期間でできる歯科治療と自宅ケア

2025.11.15ブログ

こんにちは!木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックのマイクロアシスタントです🍀 今年も残すところ1ヶ月半。イルミネーションが輝き始め、いよいよ年末年始のシーズンがやってきます。この時期は、帰省、同窓会、忘年会、そして新年会と、一年で最も人に会う機会が増える特別なシーズンです。 年末年始こそ… 続きを読む >

土曜日のご予約について大切なお願い

2025.11.13ブログ

こんにちは。陽光台ファミリー歯科クリニックです。 いつも当院にお越しいただきありがとうございます。 最近、土曜日のご予約がお取りしづらく患者さんにご迷惑をおかけしております。 今回は、その理由とお願いしたいことについてお伝えします。 ■ 土曜日はご家族での来院が集中します 当院では、平日はお仕事や学… 続きを読む >

怒涛の季節がやって来ました。紅葉も気になりますね!

2025.11.11ブログ

イチョウ並木の黄色を探して!! こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 あちらこちらから紅葉の便りが聞かれる季節になりましたね。 先日、私用で倉敷に行ってきました。今回はたまったマイルを消費すべく、飛行機にて岡山に入りました。何十年ぶりかの岡山空港です。今は「岡山桃太郎… 続きを読む >

歯のクリーニングは保険でできない!?

2025.11.09ブログ

皆さん、こんにちは!木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックのマイクロアシスタントです🍀 歯医者さんで行う歯のクリーニング(歯石取り)は、虫歯や歯周病を予防し、お口の健康を保つために非常に重要です。 「歯がツルツルになって気持ちいい!」「定期的に受けたい」という患者様から、私たちが最もよくい… 続きを読む >

【子育てハック】子どもの歯医者嫌い、実は親の〇〇が原因かも?

2025.11.07ブログ

こんにちは!木更津市の子どもの歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです🍀 「うちの子、歯医者さんが怖くて大泣きするんです…」 子育て中の親御さんから、このお悩みを本当によく聞きます。検診でさえ一苦労、治療となるとさらに大変ですよね。親御さん自身も「迷惑をかけていないかな」と肩身の狭い思いをされてい… 続きを読む >

今、時代は炭酸!!口腔内衛生は炭酸なくして語れない!本当ですか!

2025.11.05ブログ

口に入れるとシュワシュワ炭酸! 小さめの発泡ですっきり! こんなCMに誘われて買ってしまったぞ〜!私。 こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 2025/3/6 産経新聞web版で見つけた記事に、花王は日本初の炭酸歯磨き粉を発売すると発表した。入浴剤に活用している炭酸の… 続きを読む >

噛む事について考えた日。介護費と認知症 30歳過ぎたら要注意!!

2025.11.02ブログ

若年性認知症と歯周病との因果関係にぞっとした日。 他人事じゃないよね!コレ! web版 日本経済新聞の2025年10月21日の記事が目にとまりました。「ガムを噛むことで介護費を約1.2兆円(年間)抑制の可能性がある」との内容でした。 ガムで有名な株式会社ロッテですが、商品開発と共に「噛むこと」の研究… 続きを読む >

1 2 40