子どもが行きたくなる
歯科医院
北欧の森をテーマとした広々としたキッズスペースは小さなお子様でも退屈無く遊べます。また海をテーマにした小児専用診療室があり、初めての歯医者さんでも怖くなく安心して治療していただけます。
News
【君津市から来院の男性】毎日コーヒーを飲む男性のホワイトニング症例
みなさんこんにちは🍀君津市のすぐ隣で歯のホワイトニングをしている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです。 1月も半分が経ちました。来週の月曜日1月20日から2月2日までの2週間が1年で一番寒い時期である大寒だそうです。寒い時期には温かいコーヒーが飲みたくなります。君津市人見にある喫茶Ziziへ久… 続きを読む >
黄金に輝く爪楊枝 あなたは使えますか?
ー 爪楊枝は必需品ですか? ー こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 先日テレビを見ていたら、なんと18金の爪楊枝!! 本当に売っているんですね! これを使う人ってどんな方なんだろう? ただの飾り? 爪楊枝の飾り? おかしな妄想だけが頭を駆け巡りました😁… 続きを読む >
大切な時に限って(T_T)風邪と歯痛のダブルパンチ!それって本当は、、、、、 私達は受験生応援団!!
こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 ついに本格的な受験シーズン✏️が到来しますね。 2025年度の大学入学共通テストは、1月18日(土)と19日(日)に行われます。 1月の後半は千葉県内の私立中学、2月の頭は都内の私立中学の入試があります。 そして大学受験、高校受験… 続きを読む >
DAの読書記録2📚台所で考えた
こんにちは🏂木更津市にある歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。 挨拶の後にスノーボードの絵文字🏂を入れてみましたが、やったことはありません笑 冬生まれですが寒いのが本当に嫌いなので、おそらくスキーやスノーボードは一生やることはないかな…と思います🙃 さて、本日はDAの読書記録… 続きを読む >
理事長が執筆した『歯内療法の三種の神器 2025-2026』が発売されました!
木更津市でマイクロスコープを使った治療とメンテナンスをしている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です! 先月、理事長が執筆した『歯内療法の三種の神器 2025-2026』が発売されました。 画像をタップすると拡大されます。 理事長が講師を務めているKarl Ka… 続きを読む >
Time
Feature
北欧の森をテーマとした広々としたキッズスペースは小さなお子様でも退屈無く遊べます。また海をテーマにした小児専用診療室があり、初めての歯医者さんでも怖くなく安心して治療していただけます。
Greeting
皆様、はじめまして。
「医療法人社団悟平会 陽光台ファミリー歯科クリニック亅理事長 渡辺泰平です。
いくつであろうともご自身の歯で不自由なくお食事を召し上がれるということは、豊かな人生を送る上で、大切な要素のひとつであると考えています。
その想いから、当院は歯科治療と予防を通して、1年、2年後ではなく、10年、20年後のお口の健康を患者様と一緒に守っていく為の歯科医院を目指しています。
また歯科医療は日々進歩しています。その中で常に確かな新しい技術や知識を取り入れ、高い技術レベルと変化を恐れない姿勢を大切にしております。お子様からお年を召された方まで、幅広い患者様のニーズにお応えし、お口の健康の生涯の伴走者でありたいと思っております。
ひとりでも多くの患者様に「陽光台ファミリー歯科クリニックに来てよかった」と言っていただけるよう、日々精進してまいります。
お悩みのある方はもちろん、そうでない方もぜひ一度当院へお越しください。
スタッフ一同、お待ち申し上げております。
理事長渡辺 泰平
見える治療とは歯科治療は暗く、狭いお口の中で行われます。とくに根の治療は直径0.05㎜以下の神経の管の中にある汚れや細菌を取り除き、きれいにする治療です。裸眼では見ることは困難で、従来は歯科医師の手指感覚と経験に頼って治療されてきました。そのため治療の成功率は低く50%以下と言われています。当歯科医院では、歯科医師に限らず、歯科衛生士も拡大鏡やマイクロスコープを使用し、約2~20倍の拡大下で見える環境で治療とメンテナンスを提供します。
これにより診査・診断・治療の質が向上し、長期的なお口の健康につながります。
見せる治療とは患者様にレントゲンや模型、お口の写真はもちろん、治療前後や現状などをわかりやすいように動画や静止画を使い視覚的に説明していきます。また、位相差顕微鏡で実際にご自身のお口の中の細菌を初診時に見ていただき、これらを通じて少しでも自分のお口の健康に目をむけていただけたらと考えています。
Medical