【子どもの歯並び矯正】マイオブレースってなに?
木更津市・君津市にお住まいの皆さんこんにちは🍀
君津市のすぐ近くの歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックのトリートメントコーディネーターです🦷
少し前のブログで桜の写真を撮りに行きたいとお話したのですが、先日お休みの日にカメラを持ってお散歩しました。お天気は曇りだったのですが、素敵な桜の写真が撮れて満足です🌸
さて今回のブログでは、子どもの矯正についてのお話です。
当院では子どもの矯正(小児矯正)を行なっており、数種類の矯正器具からお子さん一人一人に合った器具を選択し矯正治療を行なっています。10種類以上の矯正器具を使い分けているのですが、その中でも「マイオブレース」という筋機能矯正装置をメインで使用しています。筋機能矯正については過去のブログでご紹介していますので、こちらをクリックしてご覧ください。
今回はマイオブレースがテーマです。
|マイオブレースってなに?
マイオブレースとは、悪い歯並びを作る原因にアプローチをして正しい位置に歯を並べる矯正システムです。
歯並びは、①顎と歯の大きさのバランス②頬・唇・舌の筋力のバランスによって決まります(歯並びを決める要素についてはこちら)。お口周りの筋力や機能を整えることで顎を成長させ、正しい位置に歯を並べるための装置がマイオブレースです。
オーストラリアのMRCという会社で発明されたマイオブレースは、世界100ヶ国以上で使われています。
当院では、マイオブレース装置のKシリーズを主に使用しており、K1〜K3の3種類があり、お子さんの治療の進み具合に応じて装置を交換しています。K1は、装置に慣れることや鼻呼吸ができるようになることを目標に、K2はお口周りの筋肉を鍛えることを目標としています。鼻呼吸やお口周りの筋力が整い正しい位置に歯が並んだらK3を使用し、保定をします。
|マイオブレースの治療法は?
お口周りの筋力や正しい呼吸を身につけるためのアクティビティ+日中1〜2時間の装置の装着+就寝時に装置の装着
を毎日欠かさず行います。マイオブレースを使った矯正は、装置が歯を並べるわけではなくお口周りの筋肉を鍛えることによってお子さん自身の力で歯を並べる治療です。装置の装着がメインだとよく思われるのですが、実はアクティビティがメインで、装置はあくまで補助の役割をしています。
|マイオブレースのメリットは?
・正しい呼吸法やお口周りの筋力を整えるので、歯並びだけでなく全身の健康に繋がります。間違った呼吸法である口呼吸は、空気中のゴミや菌が体内に入り風邪やインフルエンザ、喘息、アレルギーなどの病気を引き起こすことがあります。また、口呼吸は荒く浅い呼吸なので、集中力や学力、運動能力にも悪い影響を及ぼします。
・無理な力をかけて歯を動かすことはないのでワイヤー矯正に比べて痛みが少ないのが特徴です。24時間装着しているわけではないのでお子さんの負担も少ないことや、保育園や幼稚園、学校でお友達に見られて嫌な思いをすることもありません。矯正治療を始めたことで虫歯になりやすいといったこともありませんのでご安心ください。
・一般的な矯正(ワイヤーや透明なマウスピース)は、大人の歯が生えてから治療がスタートとなりますが、マイオブレースは小学校入学前から始めることができます。
・ワイヤーや透明なマウスピースの矯正は無理な力をかけて歯を並べるため、矯正治療が終わり装置を外すと歯が元の位置に戻ろうとする後戻りがありますが、マイオブレースはお子さん自身の力で歯を並べているため後戻りはほとんどありません。
|マイオブレースのデメリットは?
取り外し可能な矯正装置なので、装着やトレーニングを行わないと効果が出ません。
また、ワイヤー矯正のような100点満点の歯並びを作るのが目標ではなく、あくまで正しい機能を獲得するのが目標の治療のため70〜80点の歯並びとなることがあります。ただし、子どもの頃にマイオブレースである程度歯並びを整えておくことで、大人になって矯正をすることになっても抜歯が必要なくなったり、少しだけ歯の傾きを整える程度となることが多いので治療費も安く済むといった将来的なメリットがあります。
マイオブレースを使った矯正では、歯並びだけでなく全身の健康に繋がるという点が最大の魅力です。
指しゃぶりをしている、よくお口が開いている、頬杖をつくなどの何気ない癖が歯並びに影響します。お子さんの歯並びが気になるという親御さんだけでなく、先ほど挙げたような癖が気になる、治したいという親御さんはお気軽に当院へご連絡ください。
君津市からもたくさんのお子さんに来院いただき、マイオブレースを使って歯並び矯正を行なっています。