陽光台ファミリー歯科クリニックは千葉県木更津市、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです

〒292-0826 千葉県木更津市畑沢南5丁目22番27号
インスタグラム
youtube
MENU

News

マグネット義歯は保険適用?自由診療?費用はどのくらい?

木更津市で歯のお悩みは陽光台ファミリー歯科クリニックへご相談ください🍀

バネを使わず見た目が自然で、外れにくい「マグネット義歯(磁石の入れ歯)」をご存知ですか?これは、残った歯の根やインプラントに磁性金属(キーパー)を取り付け、入れ歯側に小さな磁石(マグネット)を埋め込むことで、強力な磁力で義歯をピタッと固定する画期的な方法です。

 

 

・審美性に優れている(金属のバネが見えない)

・安定性が高い(食事中に外れにくい)

・着脱が簡単

といった多くのメリットから人気を集めていますが、患者様から最も多く聞かれるのが、「このマグネット義歯は保険適用になるの?」「費用が高額にならないか不安」というご質問です。

この記事では、マグネット義歯の費用と保険適用の最新情報を徹底的に解説します。この記事を読んで、ご自身に最適な治療法を選ぶための確かな知識を身につけましょう。

 

保険適用される?マグネット義歯の費用の基本

結論から申し上げます。マグネット義歯は、原則として「保険適用外(自由診療)」となります。

なぜなら、マグネット義歯の要となる「磁性アタッチメント」という特殊な装置が、日本の公的医療保険制度の適用外と定められているためです。

保険診療: 健康保険が適用され、治療費が原則3割負担となる治療。使用できる材料や治療法が国によって厳しく定められている。

自由診療(自費診療): 健康保険が適用されない治療。治療費は全額自己負担となるが、最新の技術や最良の材料(高機能なマグネットなど)を使用できる。

マグネット義歯の場合、入れ歯本体(床)は保険の材料で作れても、磁石の部分(アタッチメント)が保険外のため、全体として自由診療として扱われることがほとんどです。これにより、費用の全額が自己負担となります。自由診療となるマグネット義歯は、歯科医院によって費用が大きく異なります。しかし、一般的な費用相場としては、1床あたりで30万円〜80万円程度が一つの目安となります。高額ではありますが、その分、保険診療の入れ歯よりも圧倒的に安定し、快適な装着感と美しい見た目が得られるのが、マグネット義歯の大きな魅力です。

高齢者笑顔

 

後悔しないための歯科医院選びと相談のポイント

マグネット義歯を検討する際、高額な自由診療だからこそ、後悔しないための情報収集と歯科医院選びが重要です。

1. 複数の選択肢の比較を求める
歯科医院では、マグネット義歯だけでなく、保険の入れ歯やインプラント治療など、すべての治療法のメリット・デメリットを説明してもらいましょう。ご自身の生活習慣や予算に合った治療法を見極めることが大切です。

 インプラント

2. 詳細な「見積もり」を必ずもらう
「マグネットアタッチメント代」「入れ歯本体の材料費」「調整・修理費用」など、費用の内訳を明確にした見積もりを必ずもらいましょう。提示された費用が相場から大きくかけ離れていないか、追加費用が発生する可能性があるかなども確認します。

3. マグネット義歯の経験豊富な歯科医院を選ぶ
マグネット義歯の成功は、磁石を取り付けるための残った歯の根の治療と、精密な入れ歯の製作技術にかかっています。症例数が多く、入れ歯治療や補綴(ほてつ)に精通した歯科医師がいるクリニックを選びましょう。

 

まとめ:マグネット義歯の費用と保険適用の全知識

この記事を通じて、マグネット義歯(磁石の入れ歯)の費用についてご理解いただけたかと思います。

原則として、マグネット義歯は「保険適用外(自由診療)」です。費用の相場は、30万円〜80万円程度と高額になりますが、その分、見た目の美しさ、抜群の安定性、そして快適な食生活を取り戻せるという大きなメリットがあります。

入れ歯の安定性や審美性にお悩みの方は、まず、ご自身の歯や顎の状態を正確に診てもらうことから始めましょう。複数の治療選択肢と詳細な見積もりを比較し、信頼できる歯科医師と二人三脚で、最適な「マグネット義歯」での快適な生活を目指してください。ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください!LINEまたはお電話(0438-38-4854)からご予約をお取りください。

待合室