陽光台ファミリー歯科クリニックは千葉県木更津市、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです

〒292-0826 千葉県木更津市畑沢南5丁目22番27号
インスタグラム
youtube
MENU

小児歯科

子どもが初めて歯医者に行くときに親が知っておくべきこと【歯科検診の流れも解説】

木更津市で子ども専用の診療室がある歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックです🍀

子どもにとっての歯科検診は、虫歯の早期発見と予防のためにとても大切です。乳歯は永久歯よりも柔らかく虫歯になりやすい上に、進行も早いため、見た目ではわかりにくい虫歯が進行していることもあります。

「どうせ乳歯はいずれ抜けるから大丈夫」と思っていませんか? 実はこれは大きな誤解です。乳歯は、永久歯が正しく生えてくるための道しるべのような存在です。乳歯の虫歯を放置すると、将来の歯並びやかみ合わせ、発音、食べ方などにも悪影響を及ぼします。

また、家庭での歯みがきだけでは取りきれない汚れや、保護者が見逃しがちな初期虫歯の発見も、歯科医院では可能です。定期的な検診を受けることで、虫歯のリスクを減らし、子どもが歯医者さんに慣れる良い機会にもなります。

歯科検診

 

初めての歯医者さん、何歳から行くのがベスト?

当院では、子どもが歯医者さんデビューするタイミングとして、乳歯が生え始める生後半年ごろをおすすめしています。

笑う子供

赤ちゃんのお口の中を診ることよりも、今後大切なお子さんが虫歯にならないためにどんなケアが必要か、注意すべき食べ物や飲み物、食事の与え方などについて親御さんへお伝えすることがメインです。詳しくはこちらをご覧ください。

自治体の1歳半健診や3歳児健診でも歯科チェックは行われますが、それはあくまで簡単なスクリーニングです。歯科医院での定期検診では、より丁寧な診察や予防処置(フッ素塗布など)が受けられます。

また、小さなころから歯医者さんに慣れておくことで、いざ治療が必要になったときも恐怖心が少なく、スムーズに対応できるようになります。「まだ早いかな?」と迷っている場合でも、まずは相談だけでもしてみると安心です。

 

子どもの歯科検診ってどんなことをするの?

初めての子どもの歯科検診では、まず問診からスタートします。食事やおやつの習慣、歯みがきの頻度、気になる症状などを保護者の方にうかがった上で、お口の中をチェック(視診)します。

具体的には、歯の生え方・虫歯の有無・かみ合わせ・歯ぐきの状態などを確認し、必要に応じてフッ素塗布や歯のクリーニング、歯みがき指導などが行われます。とくに歯みがき指導は、子どもが楽しみながら歯のお手入れを学べる貴重な機会です。

歯科医院では、子どもが怖がらないように、やさしい言葉かけや明るい雰囲気づくりが徹底されています。慣れていないお子さんの場合は、無理に進めず「見学だけ」で終えることもあり、段階的に慣れていけるように配慮されています。

当院では、診療室に入れないお子さんにはまずはキッズルームで遊びながら信頼関係を築き、歯科医院は楽しい場所と思ってもらえるように徐々に恐怖心をなくしていきますのでご安心ください。

 

子どもが怖がらないために親ができること

子どもが初めて歯科検診を受ける際、不安や恐怖を感じることがあります。そのため、親としてできる準備やサポートが非常に大切です。

まず、事前に「歯医者さんは怖くない場所だよ」と伝え、歯医者さんがどういう場所で、どんなことをするのかを簡単に説明してあげましょう。絵本や動画を使って、歯医者さんでの診察を楽しいものとしてイメージさせるのも効果的です。

また、歯科医院に行く前に「痛くない」「怖くない」というフレーズを繰り返し強調するのは逆効果になりがちです。

なぜなら、子どもは「痛いのかもしれない」と思ってしまうからです。無理に期待を持たせすぎず、安心感を与える声かけが大切です。

親御さん自身がリラックスし、冷静に対応することも重要です。お子さんが不安になったとき、親が落ち着いていると、子どもも安心しやすくなります。

 

通いやすい歯科医院の選び方とは?

子どもにとって歯科医院が通いやすいかどうかは非常に重要です。通いやすい歯科医院を選ぶためのポイントは、以下のような点に注目することです。

まず、小児歯科を専門とする医院を選ぶことが大切です。小児歯科では、子どもの歯に特化した治療や予防が行われ、子どもの不安を和らげるための工夫や優しい対応がなされます。小児歯科医師やスタッフが、子どもの気持ちに寄り添ってくれるので安心です。

次に、医院の雰囲気も重要なポイントです。キッズスペースや子ども専用の診察室があるかどうかを確認しておきましょう。これらがあると、子どもはリラックスしやすく、次回の受診もスムーズになります。当院では、北欧の森をイメージしたキッズルーム、海の中のような子ども専用の診療室があります。

キッズルーム 小児専用診療室

さらに、スタッフの対応や親への配慮にも注目しましょう。子どもが怖がらないよう、優しい言葉かけをしてくれるか、親が相談しやすい環境が整っているかが重要です。医院の立地や診療時間、駐車場の有無も、通いやすさに大きく影響します。

 

不安解消!初めての子どもの歯医者さん

初めての歯科検診は、子どもにとって大きな一歩です。歯科検診は、虫歯の早期発見や予防に役立ち、乳歯の健康を守るために重要です。定期的な歯科検診は、歯の健康を守るだけでなく、歯医者さんへの恐怖心を減らすことにもつながります。

歯医者での歯科検診

検診では、フッ素塗布や歯のクリーニング、歯みがき指導も行われ、家庭でのケアに役立つアドバイスがもらえます。歯科医院では、子どもが怖がらないように、優しく声かけをして、無理のない範囲で進めていきます。

親御さんができるサポートとしては、事前に「歯医者さんは怖くない」とやさしく伝え、絵本や動画で楽しさをイメージさせることが効果的です。ただし、「痛くない」と強調しすぎることは逆効果になることもありますので、穏やかな声かけが大切です。親自身がリラックスしている姿勢も、子どもの安心感につながります。

親子で歯磨き

さらに、通いやすい歯科医院を選ぶことも重要です。小児歯科専門の医院を選び、キッズスペースや子ども専用の診察室などが整った医院を選ぶと、子どももリラックスしやすく、次回以降も通いやすくなります。また、スタッフの優しさや親への配慮も、医院選びの重要なポイントです。

木更津市の子ども専用の診療室がある歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニックは完全予約制です。初診の方はLINEまたはお電話(0438-38-4854)からご予約ができます。お気軽にご連絡ください🍀