陽光台ファミリー歯科クリニックは千葉県木更津市、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです

〒292-0826 千葉県木更津市畑沢南5丁目22番27号
インスタグラム
youtube
MENU

ブログ

年末年始の事件簿📓緊急事態に備えていますか?

こんにちは🍀木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。

お正月🪁を迎える準備はできましたか?
いよいよ今年もあとわずか
本年も当院のブログに遊びに来て下さった皆様、本当にありがとうございました。
また、実際にご来院下さった皆様、ありがとうございました。
感謝いたします m(_ _)m

さて、せっかくの年末年始、楽しく過ごしたいですよね!
何事もなく、静かに新しい年を迎えたいものです。実際、病院も歯科医院も休みになってしまいますしね。
でも、事件が起きてしまうのが私たちの日常。大それた事でなくても困ってしまうのは事実!!

 

📓事件簿ファイル1
ー お正月のおもち事件 ー

お雑煮

おいしいお雑煮を食べて、歯の詰め物、被せ物がとれてしまった。お正月あるあるですね。普段ならあ~あ~で済む事が、今は正月!
こんな時は取れたものをなくさないように、きれいに洗い、歯科医院の診療の始まる日まで密閉のビニール袋や容器に保管して下さい。自分で詰め物や被せ物を直そうとするのはやめましょう。詰め物、被せ物、皆さんの歯や歯茎を痛める原因となりかねません。
また詰め物が取れた部分は歯の象牙質がむき出しになっている場合もあります。強くかんだり、冷たいものを飲んだりする行為はできるだけ避けましょう。神経に影響し、しみる様な感じがしたり、痛みが出る場合もあります。詰め物がとれた歯は空洞になっているので、食べかすがたまりやすくもなっています。傷をつけないよう気をつけて歯磨きして下さいね。
餅だけではなく、キャラメル、飴も犯人となります。十分に警戒して下さい。

📓🗒️しかし、さらなる難事件になるケースも。
とれてしまったものを飲み込んでしまった場合です。
これはさすがに焦りますよね?やばやばレベル!
でもご安心下さい、I’m wearing!
違う!!
基本的にセラミックや金属は身体に影響を及ぼす事なく数日以内に食べ物と一緒に排泄されます。何らかの違和感がなければ別段心配することはありません。しかし、誤飲後、喉や胃の痛み、腹部、腸の違和感や痛みがある時は早急に消化器内科を受診される事をおすすめします。詰め物、被せ物の鋭利な部分で体内を傷つけたり、何らかの事情で引っかかってしまった可能性もあります。

 

📓事件簿ファイル2
ー カニ、襲撃事件 ー

蟹

いつもより、食べる機会が多い年始年始。牛肉やカニなどの年始定番料理。以前から何となく違和感はあったが、乗り切れるだろうと思っていた。しかしカニのカラをガブリ、その瞬間、歯痛に襲撃されてしまった。こんな時に限ってやってしまった!
このような時は冷たいタオルで冷やしましょう。温めるなど血行を良くしてしまうと痛みが増す事があります。鎮痛剤も効果的に使用しましょう。またどうしても我慢出来ない時は休日診療を頼りましょう。痛みは仕方がない!!

 

📓事件簿ファイル3
ー カニによる別事件の発生 ー

蟹

他で事件を起こしたカニが、今度は入れ歯に襲いかかる。カニ達が密かに混入したアサリやサザエの殻の一部と手を組んで入れ歯の破壊に乗り出す。
あっと思った瞬間、入れ歯がバッきり。割れてしまったり欠けてしまったら、詰め物や被せ物同様、自分で直そうとはせずに、ただちに口から取り出して使わないようにしましょう。壊れた部分で口腔内を傷つける可能性があります。硬い物を食べない様にやり過ごし、歯科医院で可能な限り速やかに見て貰いましょう。

 

おきてほしくない時に、おきてほしくない事件はおきるものです。
病院や歯科医院の年末年始の休診日確認や自治体の休日診療所等の情報は事前にリストアップしておくと安心ですね。
そのリストを使わずに済めばラッキーです。

しっかり備えて楽しい年末年始をお過ごし下さい。

来年もどうぞ当院を宜しくお願いします。
皆様の口腔内のお悩みに一生懸命お応え出来るよう頑張ります。

年末年始のお休みのご確認宜しくお願いします。