陽光台ファミリー歯科クリニックは千葉県木更津市、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです

〒292-0826 千葉県木更津市畑沢南5丁目22番27号
インスタグラム
youtube
MENU

ブログ

セラミックとジルコニアのすすめ – 質の高い被せ物を求める人のための歯科治療

木更津市で綺麗な白い被せ物をご希望の方は陽光台ファミリー歯科クリニックへご来院ください🍀

近年、歯科治療の分野において、従来のメタルを用いた被せ物から、より美しく自然な見た目が得られるセラミックやジルコニアを使った被せ物が注目されています。これらは従来の材料と比べ、優れた審美性と耐久性を持ち合わせており、綺麗な歯を長く持たせたい方におすすめです。

被せ物・詰め物の種類について詳しくはこちら

本日は、セラミックやジルコニアを用いた被せ物の特徴や利点、そして適応範囲について解説していきます。

 

セラミックの魅力

セラミックは、ガラス質や陶器質の人工材料を使って製作されています。自然の歯と非常によく似た外観を実現できるため、特に前歯の修復に適しています。

セラミックの大きな特徴は、以下の2点が挙げられます。

  1. 優れた審美性 – セラミックは歯の色調を忠実に再現でき、天然の歯にとても近い見た目を実現することができます。光の反射も自然な感じに仕上げることができるため、周りの歯と調和のとれた外観が得られます。

  2. 高い耐久性 – セラミックは、強度と耐久性に優れています。咬合圧に十分耐えられるため、長期にわたって使用できます。また、変色や欠けにくい特性も備えています。

これらの特徴から、セラミック治療は前歯部の審美修復に適しており、特に審美性を重視したい方に人気があります。

ただし、セラミックには一定の制限もあります。修復物の厚さが薄い場合、強度が不足して破折する可能性があるため、適応部位や使用状況によっては他の材料を選択する必要があります。

 

ジルコニアの魅力

一方、ジルコニアは高強度の酸化ジルコニウム陶材で、優れた機械的特性を持っています。

ジルコニアの特徴は以下の通りです。

  1. 高い強度と耐久性 – ジルコニアは「白い金属」「人工ダイヤモンド」と呼ばれるくらい金属に匹敵する高い強度と硬度を持っています。咬む力にも十分に耐えられるため、奥歯の修復にも適しています。また、変色や欠けにくいという特性も備えています。

  2. 優れた審美性 – ジルコニアはセラミックと同様に、自然な歯の色調を再現することができます。さらに、光の透過性にも優れているため、より自然な見た目が実現できます。

  3. 金属アレルギーへの対応 – ジルコニアは金属アレルギーのある患者さんにも使用できる金属フリーの材料です。アレルギー反応のリスクが低いため、安心して治療を受けられます。

ジルコニアは強度と審美性のバランスに優れた材料であり、前歯から奥歯までの幅広い部位で使用できます。特に、金属アレルギーの心配がある患者さんや、より強固な修復物を求める方に適しています。

 

適応範囲

セラミックやジルコニアの修復物は、さまざまな部位に適応することができます。

  • 前歯 – 前歯の単独修復やブリッジ、ベニアなどに使用されます。審美性を重視した治療に最適です。

  • 奥歯 – ジルコニアの高い強度を生かし、奥歯の単独修復やブリッジ、詰め物などに使用されます。

 

治療の流れ

  1. ①歯科医師による診査・診断
  2. ②歯の削って形を整える(必要な場合)
  3. ③型取り
  4. ④仮歯の装着
  5. ⑤技工所にて被せ物や詰め物の製作
  6. ⑥被せ物や詰め物の装着

セラミックやジルコニアの修復物は、通常2~3週間程度で製作されます。仮歯の装着期間を含めると、1ヶ月ほどの期間を要することが一般的です。

【症例】

治療前

治療前

 

治療後

治療後

 

治療内容:ジルコニアの被せ物

治療回数:型取り1回、装着1回

費用:15万円(税別)×5歯

治療によるリスク:強い力がかかると被せ物が外れることがあります。場合によっては歯を多く削ることがあります。

 

 

セラミックやジルコニアの被せ物は、従来のメタル修復に比べ、より自然な見た目を実現しつつ耐久性も高い魅力的な選択肢です。

特に、前歯の審美修復や、強度を必要とする奥歯の修復に適しています。また、金属アレルギーのある患者さんにもジルコニアは適しています。

審美性を重視し、より美しいお口を求める方は、ぜひセラミックやジルコニアの被せ物を検討してみてください。優れた見た目と高い機能性を兼ね備えた、質の高い治療によりご自身の歯を長持ちさせることができます!