陽光台ファミリー歯科クリニックは千葉県木更津市、内房線君津駅が最寄りの歯科クリニックです

〒292-0826 千葉県木更津市畑沢南5丁目22番27号
インスタグラム
youtube
MENU

ブログ

【訪問担当歯科医師がお答え!】訪問歯科診療のよくある質問

こんにちは!訪問歯科診療を行っている木更津市の歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀の渡辺です。

前回のブログでは私の自己紹介をさせていただきました。

今回は、私が担当している『訪問歯科診療』について、患者さんからよくいただく質問にお答えしていきます。

 

よくあるご質問

歯科訪問診療とは?
訪問歯科診療は怪我や病気、身体的な衰えなどの様々な理由により、歯科医院に通院できない方に対して歯科医師や歯科衛生士が自宅や施設(病院や介護施設)に訪問し、治療や口腔ケアを行う事です。

訪問歯科診療
どんな方が対象?
在宅等(※)で療養をおこなっており、通院による歯科診療が困難な方(知的・身体的障害 車いす利用者(要支援・要介護者)など)が対象になります。
保険診療の場合、通院が容易な方は対象になりません。
ご自身が対象になっているか不明な場合は当院にご相談ください。

(※)在宅等・・・訪問先は施設や居宅など患者さんが療養している生活の場になります。デイサービスなどの通所施設は対象になりません。

訪問診療ではなにができるの?
歯科治療(入れ歯の製作や虫歯・歯周病治療など)と口腔ケアができます。
厚生労働省によると2022年の日本人の死因第6位は誤嚥性肺炎です。

2022年 死因別の死亡率

2022年の日本の死因

厚生労働省「令和4年(2022)人口動態統計月報年計(概数)の概況」をもとにグラフを作成


手足の衰えや病気(身体的、精神的)などの理由で口腔ケアができなくなった場合、お口の中は細菌が繁殖します。そのため唾などを誤嚥してしまうと肺炎を引き起こしてしまい、これを誤嚥性肺炎といいます。特にお口周りや喉の筋肉は衰えてくると、より誤嚥を引き起こしやすくなります。
施設で口腔ケアに取り組んだところ、誤嚥性肺炎で死亡する方が0人になったという報告があります。それだけお口の中の状態と肺炎は密接に関連しているのです。
訪問診療を利用することで自宅や施設でのケアが可能になりますので、健康な生活を送るために訪問診療をぜひご活用ください。
保険診療でできるの?
基本は保険診療になります。保険で治療費+訪問診療代が決められております。そのため通院する場合と比較すると訪問診療代の分、お値段は高くなります。また、保険診療代に加えて交通費(一律500円)が請求されます。
対応可能な地域は?
訪問歯科診療のルールにより、当院から半径16kmの範囲となっております。袖ケ浦市、木更津市、君津市、富津市へ訪問いたします。訪問可能地域についてはご相談ください。

訪問歯科医師
どのように依頼すればいい?
ご本人様またはご家族の方、ケアマネージャー、病院スタッフの方から当院へお電話(0438-38-4854)ください。

訪問歯科診療についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください🤗