憧れのマイホーム🏠️! 白に魅せられた人たち!!
こんにちは🍀木更津市で歯のホワイトニングを行っている歯医者、陽光台ファミリー歯科クリニック🍀です。
実は私、宅地建物取引士の資格を持っているのです!(えへん!偉くない〜!)
単に不動産好きの趣味の延長です。
な、の、で、通勤途中、家の建築現場を見つけるとワクワクします。
ある日、たまたま家の裏側を自転車で走っていると新築現場、見つけました!!やった〜!当面の通勤経路はこれで決定です。
そこは、奥行はそれほどないけれど、接道距離(土地が道に面している長さ)がそこそこあり、変形土地ではない、不動産的には良い土地です。接している道幅はあまり広くなく(裏道だから当たり前か)、その点だけは残念ですが、生活するには静かなので理想的かもしれません。お子さんがいる家庭ではあえて安全を選択している可能性もありますね。うんうん❗️
基礎をつくり、通し柱が立ってくると、知らない人の家なのに、もう、るんるん🎵いよいよ棟上げ、そして屋根がのり、うんうん、うん?白?しろ?シロ?真っ白?
屋根に白色を使うのは珍しいですね!最近は屋根材に瓦は珍しくスレートかガルバリウム鋼板が多く使われます。ここは色の豊富なスレート。で、白!!
白は遮熱性に優れるけれど、汚れが目立ってしまうので、屋根に白色はあまり使われません。ましてやここは広い公園のそば、風向きによっては砂の飛散も予想されます。家主様が、どうしても白いお家を建てたかったのかな?そんな事を勝手に想像するのも不動産好きの楽しみのひとつです!!(大きなお世話!)
となると、外壁は、、、来た〜!やっぱり白だ!!外壁はサイディング材やALCパネル、吹付け塗装が一般的ですが、白パネルで。
ここの家主様は白一色の爽やかなマイホームが夢だったのかもしれませんね。きっと内装も白一色かな?ふふふ!
でも話はここで終わりません!!なんと。家本体ができ、外構(外回り)は未完成でしたが、家主様一家はお引越しをされてきました。玄関には小さな手押し車。やっぱりお子さんがいらしたのですね。白いマイホームの前庭は当然、そうです、緑の芝生!!真夏の炎天下、家主様と見られる男の人が一生懸命芝生をはっていました。ホームセンターなどで買ってこられたのでしょう。でも、この炎天下?根が張るまで大変だなーと、失礼ながらちらちら観察。2週間後、だよね!枯れてしまいました。家主様、ドンマイ!悲しい姿のまま時は流れて秋!ある日通りかかると真っ白のお家の前庭は、耕されて畝が出来ていました??え!家庭菜園化?
そして冬、畝のところには見事な緑の葉が行儀良く整列し、その葉の下にはまるで家主様の夢を叶えるごとく真っ白の大根の首がちらりと見えていました。
家主様かおじいさま、おばあさまのお仕事でしょうか、その見事さに思わず、good job!と呟いてしまいました。
家主様の夢が完成した瞬間を見るようでした。
地中海に面した地域の建物でも見られますが、白という色には不思議な魅力がありますね。一度は白い家に憧れた事が、あるのではないでしょうか?
清潔さや気高さを連想しますよね。
最近注目されている歯のホワイトニングにも同じ効果を感じます。不思議な事に笑顔と口元の白さが合わさると無条件に信頼をよせたくなります。
女性はもちろん、男性の方の職場での印象を大きく左右する事は、容易に想像できます。
今回の件で白は何とも不思議な魅力を持った色だと改めて感じました。
ホワイトニングについては、是非当院にご相談下さい。
スーツを選ぶように、歯の美しさも選択して下さい。
どこかに新しいおうち、できないかな〜♥️